料理のあれこれ

固いキャベツを柔らかくする方法は?おすすめの調理法や食べ方をご紹介!

キャベツ買ったらなんか固いって事ありますよね。
でもせっかくだから美味しく食べたいものです。
ここでは固いキャベツを柔らかくする方法や、固いキャベツにおすすめの調理法や食べ方をご紹介します。
時期にもよりますが、キャベツが固い時にはぜひ参考にしてみてください。

固いキャベツを柔らかくする方法ってある?

スーパーで買ったキャベツが固い事ってありますよね。

特に外葉は固かったりしますが、固い部分を全部捨ててしまってはもったいないです。
キャベツは簡単ひと手間で柔らかくすることが出来るんですよ(´艸`*)

ぜひキャベツの固い葉も美味しく食べきりましょう。

キャベツをやわらかくする方法

キャベツはやわらかくする方法はとっても簡単です。

  • レンジ加熱
  • 塩もみ

それぞれのやり方をご紹介していきます。

レンジ加熱

  1. キャベツを好きな大きさにします。
  2. 耐熱ボウルに、入るだけ入れて、ふんわりラップをします。
  3. 500wのレンジで、4〜5分加熱します。
  4. ザルにあけて水気を切ります。

サラダなどに使う場合は、粗熱が取れたら野菜室に入れとけばホットサラダにはならないですみますね。

塩もみ

  1. きゃべつを食べやすい大きさに切ります。
  2. ボウルに1を入れて、塩を振りかけ良く混ぜます。
  3. しばらく放置して、全体のカサが減りぺちゃんこになったら、ぎゅっと握って水気を絞ります。

塩もみなので、若干の塩味が付きます。

そのため、使える料理に限りがありますが、マヨネーズで和えたり漬け物にしたりすれば塩味もそんなに気にならないです。

キャベツは外葉は固いって言われますよね。
だから捨てるという人も多いです。でもどこまで捨てるのかなどは知らないって人も多いはず…

そんなキャベツの外葉についてはこちらまとめています。
⇒ キャベツの外葉を捨てるのはどこまで?捨てない選択肢もあるの?

固いキャベツにおすすめの調理法は?

キャベツは、種類や収穫する時期によっても巻き方も葉の固さも大分違ってきます。

水分が多い春キャベツは、柔らかいので生で食べるサラダなどに向いています。

冬キャベツは、身が詰まって春キャベツに比べると硬いです。
固いキャベツは煮崩れしないのでロールキャベツなどの煮込み料理や、お好み焼きや餃子の具など小さくしてから加熱する料理にも向いています。

また、水分量が少ないので炒めてもシャキッと感が続くため炒め物にも向いています。
固いキャベツは、加熱しても形が残ったままなので、存在感を発揮してくれます。

キャベツが固くなるには、理由があります。
固いキャベツは、冬キャベツが多いて言われています。

冬キャベツは、形が平べったく葉の中に隙間がなくみっちりと詰まって重いのが特徴です。葉は厚みがあって固いです。

でも、中にいけば柔らかい葉もあるので、その葉は、千切りキャベツにすると歯ごたえがあって美味しいです。

春キャベツと冬キャベツの違いやおすすめの調理法についてはこちらの記事にまとめてあります。
⇒ 春キャベツと冬キャベツの違いは?選び方やおすすめの調理方法は?

固いキャベツの食べ方はこれがおすすめ!

固いキャベツも一手間加えれば、美味しく食べる事ができます。

コールスローサラダ

材料(3人分)
・キャベツ…5枚
・塩…少々
・カニカマ…5本
☆マヨネーズ…大4
☆酢…大1/2
☆砂糖…大1

作り方
  1. キャベツは、粗みじんにして、ボウルに入れて塩少々を混ぜて、しんなりさせておく。
  2. カニカマは、キャベツと同じぐらいの大きさに切っておく。
  3. 1を水でよく洗い、水分をしぼる。
  4. ボウルに☆を入れて混ぜたら、2、3を入れて良く混ぜる。

塩もみしても固さが取れない場合は、レンジで30秒くらい加熱してから調味料と合わせて下さい。

回鍋肉

材料(3人分)
・キャベツ…大きめの葉4~5枚
・ピーマン…3個
・豚バラ切り落とし…200~300g
◆豚バラ下味用・酒…大2+醤油小1/2
・片栗粉…1/3カップ
・しょうが、にんにく…各1切
☆オイスターソース…大1~2
☆豆板醤…小1/4
☆醤油…小1/2
☆味噌…小1
☆みりん…大1
☆酒…大1
・サラダ油、ごま油…各大1

材料(3人分)

作り方
  1. キャベツとピーマンは手で食べやすい大きさにちぎっておく。
    (キャベツ固くて気になる場合は、ちぎったらボウルに入れてレンジで加熱する。)
  2. 豚バラ肉はビニール袋に入れ、酒大1+醤油小1/2を入れてよくもんでおく。
  3. ☆を混ぜておく。
  4. 2に片栗粉を入れて、よくもむ。(豚バラは、あまり広げずに丸まったまま片栗粉をつけて、1つずつ軽くにぎっておく。)
  5. フライパンにサラダ油とごま油を熱して、白い煙が上がるくらいになったら、みじん切りのしょうがとにんにくを炒める。
  6. 香りが出てきたら、4を入れて炒める。
  7. 6に1をのせ、2分くらいフタをして蒸し焼きにする。
  8. しんなりしていたら、3を回しかけて、大きく混ぜて味をなじませる。

固いキャベツなら、べちゃっとしな回鍋肉になります。
味が濃い場合は、☆の酒を多めにして調節して下さい。

ロールキャベツ

材料
・キャベツ…約1玉(葉8枚〜10枚程度)
・豚挽き肉…200g
・玉ねぎ…1個
・卵…1個
・パン粉…1/2カップ
・塩こしょう…少々
・ナツメグ(無くてもOK)…少々
・バター又はマーガリン(焼きつけ用)…大1
<煮込み用ソース>
・トマトジュース(有塩)…200cc
・水…(圧力鍋)200cc(普通鍋)400cc
・固形コンソメ…1個
・ウスターソース…大2
・酒…大2
・ケチャップ…大1
・オイスターソース…小1
・はちみつ…小2

作り方
  1. キャベツの芯をくり抜いて、1玉ゆでる。
  2. 破らないように、水を流しながら1枚ずつはがしていく。
  3. ボウルに2を入れてふんわりとラップをして1〜2分加熱する。
    (まだやわらかくならなかったら、1分ずつ追加熱する。)
  4. はがしたキャベツの芯をスライスしてみじん切りにする。
  5. 玉ねぎはみじん切りにして、ボウルにサラダ油小1と一緒に入れて混ぜてラップをかけてレンジで約2分半かける。
  6. パン粉に卵を加え混ぜる。
  7. ボウルに豚ひき肉、4、5、6、ナツメグ、塩コショウを入れて手でこねる。
  8. 全体が混ざったら、8〜10個に分ける。
  9. 3で8を巻く。巻き終わりは爪楊枝で止めておく。
  10. フライパンにバター又はマーガリンを入れて9を焼き色がつくまで両面を焼く。
  11. 鍋に煮込み用ソースの調味料を全て入れて煮立たせる。(この時水の分量だけは、圧力鍋の有無で変える。)
  12. 煮立ったら10を入れる。
  13. 圧力鍋は約30分、普通の鍋なら約2時間煮込む。

煮込んでもトロトロになってなかったら、一旦火を止めて冷まして冷蔵庫に入れて、次の日に温め直す時に煮詰めるとやわらかくて美味しくなります。

まとめ

キャベツは美味しくて色んな料理に使えるので、スーパーで買う頻度も高い野菜ですよね。

冷蔵庫に常備しているという人も多いのではないでしょうか。
固い部分もせっかくなので、無駄にはせずに使いきりたいですよね。

固い葉っぱは炒めものや煮物に、柔らかい部分は千切りでサラダにと使い分けると、キャベツ丸ごと美味しく食べきれちゃうのでぜひ参考にしてみてくださいね。