保存方法&賞味期限

コンビニおにぎりの保存方法は? 常温で一晩や持ち歩きも問題ない?

コンビニおにぎりの保存方法は?

コンビニのおにぎりは、その日のうちに食べなければダメなのか…これは少し悩みますよね。

又、コンビニのおにぎりを保存する場合、要冷蔵なのかどうかも気になります。

ここでは、コンビニのおにぎりの日持ちや、保存方法についてお話していきます。
更に、コンビニのおにぎりを持ち歩く際の、注意点などについても触れていきます。

コンビニおにぎりの保存方法は? 要冷蔵なの?

コンビニのおにぎりは、「絶対に要冷蔵」というわけではありません。

消費期限までの間なら、常温保存しても、傷むリスクは少ないと言われています。
でも、梅雨時や真夏など、気温や湿度が高い時は冷蔵庫に入れた方が良いでしょう。

この時期は、消費期限まで余裕があっても、できる限り冷蔵庫に入れてくださいね。

というのも、最近、コンビニのおにぎりは、人体への影響を考え、保存料をあまり使わなくなっているようなのです。

そのため、当然、従来のケースよりも、日持ちしなくなっていると言えますよね。
なので、気温や湿度が高く、食べ物が傷みやすい時期は、要冷蔵と考えてください。

又、最近のコンビニのおにぎりは、いくらやすじこなど、生物が具材になっているものもあります。

このようなおにぎりは、時期を問わず、必ず冷蔵庫に入れて保存してくださいね。
そして、生物が入ったおにぎりは、できる限り、当日中に食べてしまってください。

コンビニのおにぎりを常温で一晩おいても翌日食べられる?

コンビニのおにぎりを常温で一晩おいた場合、翌日食べられるかどうかはケース・バイ・ケースです。

例えば、先ほどもお話したように、梅雨時や真夏などの時期は少し危険です。
梅雨時や真夏におにぎりを常温保存してしまった場合は、翌日食べるのは控えましょう。

具材によっては常温保存後は食べない方が良い?!

生物が具材になっているおにぎりも、常温保存してしまったら、翌日食べるのはNGです。

そして、最近人気の「シーチキンマヨネーズ」も、翌日はやめた方がいいと思います。
シーチキンはセーフですが、常温だと、マヨネーズが傷みやすいからです。

という事で、他にもある○○マヨネーズは翌日は食べるのを止めた方が良いです。

でも、それ以外のケースであれば、常温保存した場合でも、翌日食べて大丈夫ですよ。
比較的涼しい日なら、私も、常温保存したおにぎりを翌日食べた経験が何度かあります。

それによって体を壊したこともないので、危険はないのではないかと思います。
但し、常温保存と言っても、直射日光が当たる場所に保存した場合は、食べない方が良いかもしれません。

コンビニのおにぎりの持ち歩きは期限内なら大丈夫?

コンビニのおにぎりは、消費期限内なら、2~3時間持ち歩いても大丈夫のようです。

私も実際、ランチとして、コンビニのおにぎりを数時間持ち歩いたことがありました。
でも、食べた後に問題が起きたことは1度もなかったので、大丈夫だと思います。

但し、持ち歩くおにぎりの具材は、生物など、傷みやすいものを避けるようにしました。

又、バッグに入れて持ち歩く時は、近くに冷たい飲み物のペットボトルを入れておきました。

こうすることで、ペットボトルが保冷剤代わりになるので、傷むリスクが減るのです。
中には保冷剤を持ち歩いている人もいて、本当はこの方法の方が理想であるようです。

でも、持ち歩く時間が2~3時間を超えてしまう場合は、持ち歩くのを控えました。
その時は、ご飯を食べる少し前にコンビニに行って、おにぎりを買うようにしました。

事前に買っていけないのが面倒ですが、衛生を考えたらそんなことは言っていられませんね。

色々話を聞いてみると、消費期限内であっても、何時間も持ち歩くのは危険のようです。
なので、持ち歩く時間を計算した上でおにぎりを買う…そんな形が良いようです。

まとめ

コンビニのおにぎりは、1日くらいなら、常温保存しても問題はないようです。

但し、湿気が多い日・暑い日はNGで、具材が生物である場合も常温保存できません。
そして、これら3つのケースの場合は、その日のうちに食べるのも鉄則です。

又、コンビニのおにぎりを持ち歩く場合、消費期限内であれば、2~3時間くらいは可能です。
この場合、おにぎりを入れたバッグの中に、冷たいペットボトルも入れておくといいですよ。