その他

おせちの予約はいつまでにしたらいい?人気のお節は?消費税ってどうなるの?

寒くなりクリスマスが終わるとあっというまにお正月。年末はなにかとバタバタする忙しい時期なので新年の準備はできるだけ早く終わらせておきたいですよね。
例えば新年を迎えるのに欠かせないおせち料理。予約はいつまでにしたらいいか知っていますか?
気づいたら予約が終了していた・・なんてことにならないために、この記事ではいつまでに予約したらいいかを教えます。
人気のおせちや、消費税の仕組みについても紹介していきます。

おせちの予約はいつまでにするのがお得!?ぎりぎり間に合うのは?

最近のおせち料理は、デパートの高級もの以外にも、コンビニやスーパー、ネットでも手軽に買えるようになりました。

どこのお店もおせち料理は事前予約を受け付けています。
しかも、早めに予約をすれば通常よりもお得に買えることもあるんです。

おせちの予約開始時期は、早いところでは8月後半から9月上旬ころに開始します。
早割価格で買えるのはだいたい12月上旬まで。

百貨店なんかでは、こだわり抜いた食材場をふんだんに使用した豪華なものや、有名店や料理人とコラボしたものも人気で、こういったものは数量限定で販売することがほとんどです。

限定品は毎年とても人気が高く、早い段階で受付終了してしまいます。
なので、おせちにこだわりたい人は10月ごろには決めておいたほうがよいでしょう。

確実に気に入ったものを予約しておくには予約開始直後に予約するのが良いでしょう。
目玉商品は早いと9月中に、遅くても12月に入る頃には終了している可能性があります。

もし、12月に入ってから予約し忘れていたことに気づいたらかなり焦ると思います。

でも大丈夫。
例えば、イオンは12/26、セブンイレブンは12/29とかなりギリギリまで受け付けているお店もあるので安心してください。

おせちの予約で人気のおすすめはこれ!期限もチェック!

では、予約おせちのおすすめ商品と予約の期限を紹介します。

どれにしようか悩んでいる人はぜひ参考にしてみてくださいね。

おすすめおせち

【高島屋】 高島屋オリジナル おせち料理「錦」 3段重
税込21,600円
2019年12月24日10時まで
(コンビニ・ペイジー・ネット銀行決済は、2019年12月10日18時まで)

【高島屋】 京菜味のむら おせち料理 八坂の組 3段重
税込10,800円
2019年12月24日10時まで
(コンビニ・ペイジー・ネット銀行決済は、2019年12月10日18時まで)

【楽天】 岡江久美子さん絶賛おせち 和洋風三段重 板前魂の花籠
税込9,780円
2020年1月1日(水) 23:59まで

【楽天】 京都割烹「美先」和洋三段重「花手毬」
税込 8,580円
2019年11月1日10時まで

【トップバリュ】 和風三段重「彩」
税込16,210円
2019年12月27日まで

【セブンイレブン】 寿おせち三段重
税込16,200円
2019年12月27日まで

 

おせちの消費税って8%か10%どっち?物によるのはなぜ?

2019年10月1日より消費税が8%から10%へ引き上げになりました。

ただし一部軽減税率が適用されるモノもあり、これらは今まで通り8%のままです。
食品に関してはすこし複雑で、お店で食事をする場合は10%ですが、スーパーの食材やお持ち帰りの食事については軽減税率が適用されて8%のままです。

では、おせち料理は8%か10%かどっちなのでしょうか。

おせちは、お店やインターネットで注文をして自宅で食べるものなので軽減税率が適用されて8%だ!と思うかもしれませんが、実はそうではないのです。

8%のおせちもあれば、10%のおせちもあるのです。
これは何の違いなのでしょうか。

消費税8%のおせち

1 税抜き価格が1万円以下
2 価格に占める食品の割合が3分の2以上

消費税10%のおせち

1 税抜き価格が1万円以上
2 価格に占める食品の割合が3分の2以下

具体的には漆器の重箱に詰められたおせちやキャラクターがデザインされたものなどで、税抜きの総額が1万円を超えるもの、または、中身の食品の価格が商品価格の2/3未満の場合は、軽減税率が適用されず税率は10%となるのです。

すごく複雑ですが、これはお店側が判断する基準なので買う側は従うしかないのです。

まだ消費税10%にあまりなじみがなくしっくりこないかもしれませんが、この仕組みを知ったうえで気に入ったものを選ぶようにしましょう。

まとめ

毎年のことだからわかってはいるものの、ついバタバタしてしまう年末。

新年には欠かせないおせち料理の予約をし忘れたらと思うとゾッとしますよね。
12月上旬で締め切ってしまうお店もあれば、年末ぎりぎりまで受け付けているお店もあります。

12月上旬ごろまでの予約で早割価格で買えるお店もあるので、気になるところはチェックしておきたいですね。

最近はインターネットで簡単に予約ができるお店が増えてきましたよね。
パソコンやスマホから注文が出来るので、忙しい方や小さい子供がいてなかなかお店まで行けない人にとってはうれしいシステムです。

消費税の違いについても説明しました。
仕組みを知ったうえで気に入ったおせちを予約するのが賢い方法かもしれないですね。