いまや市販のめんつゆは家庭に1本常備されている万能調味料です。もちろん、手作りもできますが、お手軽なので市販のめんつゆを使う人が多いですよね。
今回は、めんつゆで天つゆは作れるのか、お吸い物を作るおすすめのレシピやその他のアレンジ方法や濃縮つゆの薄め方をご紹介します。
Contents
めんつゆで天つゆって作れるの?
めんつゆで天つゆは作れます。
めんつゆを買うと、裏面に原材料名や栄養成分などと一緒に、使用方法が書いてあることが多いと思います。
めんのつけつゆ、かけつゆの下にありませんか?天つゆの文字が!
そもそも、めんつゆと天つゆは材料がほぼ同じもので作られています。作る方法や分量の違いはありますが、だし・醤油・みりん・砂糖などで作られているものが多いので代用がききます。
しかし、つけつゆよりは薄める必要があります。天つゆはめんつゆよりだしの分量が多く、同じ濃さだとしょっぱく感じ、てんぷらそのものの味を味わうことができなくなるからです。
好みはあると思いますが、少しだけつけつゆよりも薄めに作り、大根おろしや紅葉おろしなどの薬味を入れるのも美味しいですよね。
めんつゆでお吸い物を作るおすすめレシピは?
天つゆを2.5倍くらいに薄めると、今度はお吸い物も作ることができます。
一般的なお吸い物に比べるとみりんや砂糖が入っている分、優しい甘さが広がります。
また、だしがきいているため、素材自体はあっさりしたもの、味がしみやすいものが合います。
長ねぎと卵のお吸い物
- 長ねぎを輪切りにして火にかけます。
- 火が通ったらめんつゆで味を調えます。
- 溶き卵を入れてでき上がりです。
長ねぎがなければ、玉ねぎやニラなども卵と相性ばっちりです。
卵がだしを吸って美味しくなります。
そうめんとオクラのお吸い物
七夕の時期には給食でよく出てきましたよね。めんつゆですからそうめんは違和感なく食べられます。
そうめんはあらかじめゆでておき、食べる時にめんつゆと合わせることで、ふやけて汁を吸いすぎず、見た目にもきれいに仕上がります。
輪切りのオクラ、ほし形のにんじんを飾れば、可愛らしいお吸い物ができ上がりますね。
きのこたっぷりのお吸い物
しめじやえのきだけ、しいたけなどを組み合わせて作ると、きのこから出るだしと合わさり、美味しくなります。
きのこは安価なのでたくさん入れて作ると、1品で満足感のあるものができますね。
めんつゆの使い道を知りたい!2倍濃縮や3倍濃縮とは?
めんつゆは万能調味料ですから、めんつゆとしてだけでなく、煮物・焼き物・鍋物・丼物など幅広く使うことができます。
めんつゆで作る簡単味付け卵
例えばそのままの味で簡単に作れるものだと、味付け卵。
- 沸騰したお湯から卵を入れて、6分で取り出します。
- よく冷やしてから殻をむき、ジップロックなどの袋にひたひたになるくらいのつけつゆを入れてつけこみます。
- そのまま1晩待つとできあがりです。
そのまま食べても美味しいですし、ごはんにのせたり、パスタやカレーなどにのせても美味しいですよね。
めんつゆで作る炊き込みごはん
これもめんつゆ1本で味付けが決まるレシピです。
米3合に対して、2倍濃縮なら45g(大さじ7.5)3倍濃縮なら30g(大さじ5弱)と一緒に好きな具を入れて、炊飯ボタンを押せばできあがりです。
人参、しいたけ、油揚げ、鶏肉を細かく切って入れればOK。
基本の味が決まっていれば、しいたけがしめじでも、鶏肉がツナでもお好みに合わせて作ることができますね。
めんつゆで作る肉じゃが
煮物にももちろん使えますが、好みによっては砂糖を入れてこっくり甘めに仕上げたり、醤油を加えてしょっぱめに仕上げたりと調節することが出来ます。
肉じゃがを作るのなら、つけつゆの濃さのめんつゆに砂糖を足して煮てくださいね。
めんつゆの2倍濃縮、3倍濃縮とは?!
そもそもめんつゆにはストレートや2倍濃縮、3倍濃縮と濃さが書いてありますよね。
どのような違いがあるのでしょうか?
ストレートはそのままの濃さでめんのつけつゆとして使われる濃さです。
風味はよいのですが、賞味期限が短いので早めに使い切るようにしましょう。
2倍濃縮はめんつゆ1に対して水1で薄めるめんつゆです。
また3倍濃縮ならばめんつゆ1に対して水2で薄めるめんつゆです。
濃縮タイプのものは塩分濃度が濃い分、ストレートに比べると長持ちします。
めんつゆ2倍濃縮の水の量は?
めんつゆレシピを調べてみると2倍濃縮をめんつゆ1に対して水2で薄めると書いてあるものもあります。
どちらが正しいのでしょうか?
めんつゆのメーカーに問い合わせてみると、どこも2倍濃縮ならばめんつゆ1に対して水は1です、との回答でした。
ただし、好みはありますから絶対ではありませんよ、ともおっしゃっていましたよ。
まとめ
めんつゆはもう麺だけのものではなく、いろいろな料理に使うことができます。
しかも自分で合わせ調味料を作らなくてもよいので、時短料理にも最適です!
市販のめんつゆはメーカーによっても風味や味が変わりますので、自分好みのめんつゆを探すのも楽しいですよね。
濃縮加減だけは間違えないで、上手に活用してくださいね。