料理のあれこれ

カレーのとろみがつかない理由や水っぽい時は煮詰める?アレンジ法は?

カレーがなぜか水っぽくなってしまった!
あなたも一度は経験があるのではないでしょうか?
分量はちゃんと守ったのに、カレーのとろみがつかない理由は?何かいい方法はないの?
そんなあなたへ、カレーのとろみがつかない理由をお伝えしていきます。

カレーのとろみがつかない理由は何?

カレーのとろみがつかない理由はいくつか考えられます。

  • 単純に、水を入れすぎてしまった。
  • 煮汁が沸騰している状態でルーをいれてしまった。
  • 炭水化物制限ダイエットのために・・・じゃがいもなしでカレーをつくった。
  • 新鮮な野菜から水分がたくさん出た。

などなど、様々な原因がありそうです。

カレーにとろみがつかず、水っぽくなってしまった場合の解決策を、原因ごとにみていきましょう。

原因1:規定の分量より水を多く入れてしまった!

これはやりがちと言いますか、計るのが面倒なのでこれくらい!と適当に水を入れる私にとってはわりと日常です・・・。

カレールーにはとろみをつける小麦粉が多く含まれており、これによってとろみがつくわけですので、単純に小麦粉を水で溶いていれることで簡単にとろみをつけることができます!

水溶き片栗粉でもとろみをつけることができますが、失敗するとダマになってしまうため、一度火を止めた状態で少しずつ足すようにしてください。

原因2:煮汁が沸騰している状態でルーをいれてしまった。

確かに市販のカレールーの箱には、一度火を止めてからルーを入れてくださいと記載があります。

えっ?それだけでそんなに変わるの?と思ったあなた。

私も以前やらかしましたが、煮汁が沸騰している状態でルーを入れると、水っぽいカレーが誕生します。

なぜかというと、ルーに含まれているとろみ付け成分の「でんぷん」がうまく溶けずにダマになってしまうからです。

でんぷんは80度以下でいい具合に溶けるため、一度火を止めてから入れるを徹底するようにしましょう。

原因3:入れる野菜によるもの。

水の分量は守ったのに、カレーにとろみがつかない場合、入れる野菜に原因があることも!

新鮮な野菜をもりもり使うと、思いの外野菜から水分がたくさん出て、とろみがなくなってしまうこともあります。

また、炭水化物制限ダイエットにより、カレーの定番具材「じゃがいも」を入れずに作ると、いつもより水っぽくなることがあります。

なぜかというと、じゃがいもにはとろみ付け成分であるでんぷんが含まれており、カレーをよりとろっとさせてくれるのです!

じゃがいもを入れないといけないわけではありませんが、とろっとしたカレーを作りたいあなたはじゃがいもを入れるのがおすすめです。

カレーが水っぽい時は煮詰めればいいの?ルーを足す方が良い?

カレーに限らずですが、お料理をしていて多少水っぽくなってしまったときは、煮詰めることで解決できるケースもありますよね。

カレーも例外ではなく、煮詰めて水分を飛ばすことで、とろとろのカレーになるケースがあります。

また、カレーが水っぽい時はルーを足せば良いのでは?と思ったあなた。

確かにルーの中に、カレーをとろとろにする成分が含まれていますので、ルーを足すことで水っぽくなくなることもあります。

ただし、ルーを追加で入れることでカロリーがアップします!味も濃くなってしまうため、

カレーが少し水っぽい程度ならルーを足さずに小麦粉を追加するなどして調整する。

もしくは普通にご飯にかけて食べるのではなく、少しアレンジを加えて別の食べ方でカレーを楽しむのもおすすめです。

カレーがにとろみがつかない時のアレンジレシピは?

カレーにとろみがつかない時は、小麦粉を足したり、ルーを足したり・・・無理にとろみをつけずに、アレンジして食べることもできちゃいます!

白米にかけて食べるだけが美味しいカレーの食べ方じゃない!
アレンジレシピをいくつかご紹介します。

焼きカレードリア
  1. とろみがつかなかったカレーを白米と混ぜる。
  2. カレーの真ん中をくぼませ、卵を割り入れる。
  3. 卵のまわりにお好きなだけピザ用チーズをのせる。
  4. 焼き色がつくまでオーブンで焼く。

もちろん成功したカレーでもできますが、とろみがついていてもついていなくても、白米と混ぜてしまえばOKです!

卵のコクが加わり、よりまろやかなカレーを楽しむことができますよ。

カレーピラフ
  1. 小さく切ったウインナーとピーマンをフライパンで炒める。
  2. さらにカレーと白米を混ぜ、フライパンに投入する。
  3. 塩コショウで味を整える。

カレー味の炒飯をつくるようなイメージです。

カレーを入れすぎるとベタベタになってしまうため、入れすぎないようにしてくださいね!
辛さが足りない時は、カレー粉を加えるのがおすすめです。

パングラタン
  1. 食パン一枚を9等分に切って耐熱皿に入れる。
  2. 上にカレーを適量かけ、一口サイズに切ったトマト、ピザ用チーズをのせる。
  3. 焼き色がつくまでオーブンで焼く。

食パンは厚めの方がおすすめです!
カレーが水っぽいからこそ、食パンがカレーを吸いしっとりとした仕上がりになりますよ。

まとめ

カレーのとろみが足りない!失敗した、どうしよう・・・。

私自身その経験をたくさんしましたが、小麦粉を加えたり、じゃがいもを追加したり、新たなメニューを開発しています。

とろみが足りないカレーができてしまっても大丈夫です。
一緒に美味しいカレーライフを楽しみましょう。