その他

はまぐりのお吸い物はなぜひな祭りに食べるの?その意味や行事食の献立をご紹介!

ひな祭りの行事食にはにまぐりのお吸い物が定番ですが、なぜはまぐりなのか、その意味は知っていますか?ひな祭りにはまぐりのお吸い物を食べるのにはちゃんとした意味があります。今まで何となく準備して食べていた人のために、この記事ではその意味や、おすすめの行事食の献立を紹介します。

はまぐりのお吸い物はなぜひな祭りに食べるようになったの?その由来は?

ひな祭りといえば、女の子のいる家庭の大切なイベントです。

特に初節句はごちそうを並べておじいちゃんおばあちゃんも招いてお祝いをする家庭は多いのではないでしょうか。それ以降は家族だけでちらし寿司を食べる、という家庭もあるとおもいます。

ひな祭りの料理で欠かせないのがメインのちらしずしのほかに、はまぐりのお吸い物。なぜ、ひなまつりのお祝いにはまぐりのお吸い物が欠かせないのでしょうか。

ちらしずしに合うから?それももちろんあると思いますが、ちゃんとした意味があります。

理由は、はまぐりの特徴からきていると言われています。
はまぐりは、同じ貝の貝殻でないとピッタリ合いません。そのことから仲のいい夫婦の象徴とされています。このことが関係しています。詳しくは次でお話します。

ひな祭りにはまぐりを食べる意味は?どんな願いが込められているの?

ひなまつりに欠かせない行事食といえば、ちらしずし、ひなあられ、菱餅、はまぐりのお吸い物

なぜ、ひなまつりにはまぐりのお吸い物なんでしょうか。なんではまぐりのお吸い物?アサリではだめ?はまぐりであることにちゃんと意味があります。

先程もお話しましたが、はまぐりの貝殻は、同じ貝のものでないとピッタリ合わないことから昔から仲のいい夫婦の象徴とされています。

このことからはまぐりは、愛し合う人とずっと幸せに暮らせるという「女性の幸せ」を表している食材とされ、縁起物として扱われてきました。

そのため、女の子が将来素敵な人と仲良く幸せに暮らしていけるようにという願いが込められ、女の子の幸せを願うひなまつりの定番の行事食となりました。

また、二枚貝はお姫様の象徴ともされていたこともあり、ひなまつりの行事食に選ばれたという言い伝えもあります。

行事食は季節の旬である食材を取り入れることが多く、ひな祭りの春の時期に旬を迎えるはまぐりはピッタリの食材。この時期のはまぐりは、アミノ酸を多く含み、カルシウムやミネラルも豊富でうまみがギュッと詰まっています。

余談ですが、対の貝はぴったりとあいますがそれ以外の2枚の貝が合うことは絶対にないため、昔は「貝合わせ」と呼ばれる対の貝殼を見つけるゲームとして使われていたこともあります。

ひなまつりの行事食に込められた意味は?!

ちなみに、はまぐり以外の、ちらしずし、ひなあられ、菱餅にもちゃんとした意味が込められているんです。

ちらし寿司に込められた意味

ちらしずしの具材に意味が込められています。

  • エビ:エビのように腰が曲がるまで長生きできるように
  • レンコン:穴の空いたレンコンのように、遥か先まで見通せるように。
  • 豆:健康にマメに働き、仕事がうまくいくように。

菱餅に込められた意味

菱餅は健康を願い、災厄を除くという気持ちを込めた餅菓子。

下から緑・白・紅の順に重ねてあるのが特徴で、緑は草が生い茂る様子、白は純白の雪、紅は桃の花を表しています。

ひなあられに込められた意味

ひなあられはひなまつりカラー(緑、白、紅)に黄色を加えた4色が一般的なもの。

「紅は春、緑は夏、黄は秋、白は冬」と1年を表していて、女の子が1年を通して幸せであるようにという願いが込められています。

なんとなく準備しているものには、女の子の幸せを願ったお母さんお父さんの想いが込められているのですね。

ひなまつりの行事食の献立をご紹介!

毎年ちらし寿司とはまぐりのお吸い物はマストですが、今年は献立を変えたい!という人のために、おすすめの行事食の献立を紹介します。

ひなまつりの献立①
  • ちらし寿司
  • えびアボカドのマヨサラダ
  • はまぐりのお吸い物
ひなまつりの献立②
  • はまぐりの和風パスタ
  • エビマヨ
  • 麩と三つ葉のお吸い物
ひなまつりの献立③
  • 手巻き寿司
  • 焼きはまぐり
  • ミックスビーンズのサラダ

縁起物の食材は、どんな調理法でも問題ありません。

はまぐりはお吸い物が定番ですが、焼きはまぐりでも、パスタの具材でもOK。
えびも豆も、ちらしずしとしてではなくても、サラダにしてももちろんOK。

なによりも、大切な女の子の幸せを願うことが大切です。

まとめ

ひなまつりの行事食であるはまぐりのお吸い物の由来ちゃんと知っているとまた違いますよね。

定番であるちらしずし、菱餅、ひなあられにもちゃんと意味があります。
意味を知ったうえでお祝いするとまた違った気持ちでお祝いできそうですね。

今年のひなまつりはぜひ紹介した献立を参考に、家族みんなでお祝いしていただけたら嬉しいです!