その他

100均の食紅の安全性は大丈夫?揃う色や使い道お菓子以外には?!

最近は100均でも見かけるようになった食紅ですが、値段が安いということもあり、安全性や、色の品揃えなどが気になりますよね。
ここでは、100均で買える食紅の安全性や、どんな色が揃うのかについてまとめました。
又、お菓子作り以外の、食紅の使い道もご紹介します。

100均の食紅の安全性は大丈夫?

100均で販売している食紅は、安全性については、基本的に問題はないとされています。
なので、「安いから人体に有害になるのでは…」という心配はしなくてOKですよ。

但し、どこの100均で買うかによって、どのような種類の食紅かが少し違います。
食紅は大きく分けて、化学成分由来の「合成着色料」と、天然成分由来の「天然性着色料」の2種類があります。

  • ダイソーで販売している食紅は、主に、「合成着色料」です。
  • セリアで販売している食紅は、主に、「天然性着色料」です。

どちらも安全性に問題はありませんが、「成分が気になる」という人もいますよね。
なので、より体に優しい食紅が欲しい場合は、セリアの「天然性着色料」がおすすめです。

又、他の100均で買う場合も、パッケージに表記されている成分を確認してみてくださいね。

食紅100均で揃う色は? 店舗で違う?

100均で販売されている食紅の色は、基本的には、赤・黄色・緑・青が一般的です。

又、お店によっては、ピンクや紫を扱っている場合もあり、探してみると面白いですよ。
更に、バレンタインシーズンなどは、100均でも食紅の色の品揃えを増やすこともあるので要チェックです。

このような時期には、紫や茶色・黒など、普段見かけることの少ない色が登場します。

さて、どこの100均でどんな色が揃うのかについては、残念ながら詳しい情報は出回っていません。

ただ、赤・黄色・緑・青などの定番色については、大手の100均であれば大体揃っています。
一方、ピンクや紫・茶色や黒など特殊な色については、扱いにかなりバラつきが見られます。

お店によっては、「定番色以外は全く扱っていない」というケースも多いです。
なので、「絶対にこの色が欲しい」という要望がある場合は、行きつけの100均に1度確認することをおすすめします。

私も、紫の食紅が欲しかったことがあったのですが、大手の100均で見かけなくて困った経験がありました。

でも、家の近所の小さい100均に電話をしてみたら、「ありますよ」と言われて助かったのを覚えています。
やはり、お店に買いに行く前に、ダメ元で1度電話をかけてみるものですね。

食紅の使い道お菓子以外ではどんなのがあるの?

さて、食紅は、お菓子作り以外にも、面白い使い方があり、子供たちも大喜びですよ。

食紅でカラー粘土を作る!

1番人気がある使い道は、「白い粘土に混ぜて、カラー粘土を作る」というものです。
白い粘土は、小麦粉粘土やお米粘土など、100均で売っている粘土でOKです。

ただ、小麦粉粘土はカラーのものが多いので、家で小麦粉粘土を作るのもおすすめです。
家で小麦粉粘土を作る場合は、小麦粉と、適量の水を混ぜるだけというシンプルなやり方になります。

この小麦粉粘土もしくはお米粘土に、食紅を少しずつ混ぜながらカラー粘土を作って行くのです。

食紅を使って作るカラー粘土は、微妙な色合いに調整できるので、好みの色の粘土が作れますよ。
子供のセンスや色彩感覚を育てることもできる、素敵な遊び道具に変身します。

食紅でカラフルな氷を作る!

もう1つおすすめしたい使い道は、「カラフルな氷を作る」というものです。

「氷を作る時に、水の中に好みの色の食紅を入れるだけ」という、こちらもシンプルなやり方です。

でき上がった氷を、サイダーなどの透明な飲み物に浮かべてみると、本当に美しいのです。

又、飲み物だけでなく、フルーツポンチの中に浮かべてみたりしても素敵ですよ。
ちょっと幻想的な演出を楽しむことができて、食紅の、心和む使い道です。

まとめ

100均で売っている食紅は、安全性は問題ありませんが、「合成着色料」「天然性着色料」の2種類があります。

お店によって売られている種類が違うので、買う前に確認することをおすすめします。
又、100均の食紅の定番色は、赤・黄色・緑・青などですが、場合によっては特殊な色も扱っていますよ。

お菓子作りを始め、使い道が色々ある食紅は、100均で手軽に買えるので、使いこなしてみてくださいね。