その他

花粉症にレンコンが効くの?テレビ紹介レシピとれんこんパウダーとは

花粉症って辛いですよね。
実はレンコンが花粉症に効果がるって言われています。
どんな食べ方が良いのか、皮も食べた方が良いのかや、花粉症に効くレンコンのレシピやおすすめのレンコンパウダーをご紹介します。

花粉症にレンコンが効くのホント?皮ごとが良いの?

花粉症にレンコンが効くのはホントです!!
まず、レンコンとはどんなお野菜なのかご説明します。

レンコンとは、ハスの茎の部分が大きく成長したものです。
泥の中で育つので空気を送るために穴が空いています。

レンコンは日本では、昔から縁起のいい食べ物として知られています。

レンコンには穴が空いているので「先を見通す」という意味があり、縁起がいいと言われるようになりました。

レンコンの旬の時期は、10月から3月ごろです。

そんなレンコンはとっても栄養が豊富で、花粉症にも効果があります。
レンコンの栄養についてご説明します。

レンコンの栄養

まず、花粉症の症状が出る仕組みについて簡単にご説明します。

花粉症の症状が出る仕組み

飛んできた花粉が粘膜に付くと、体が反応してヒスタミンという成分を出します。
そのヒスタミンによってくしゃみ、鼻水、目の痒みが起こります。
これらの症状は、体を花粉から守るために起こります。

症状を防ぐには、

  • 粘膜に花粉を付けないこと
  • ヒスタミンの放出を抑えること

が大切です。

レンコンには色々な栄養が含まれていますが、花粉症に効果のある成分も多く含まれています。
詳しくご説明していきます。

ビタミンC

レンコンにはビタミンCがたくさん含まれていて、レモンと同じくらいだと言われています。

ビタミンCは水溶性で水に溶けやすい性質があります。
茹でると流れ出てしまいます。
ですが、レンコンの場合デンプンに守られているので効率よくビタミンCを摂ることができます。

ビタミンCには、風邪予防、疲労回復、老化予防などの効果があります。

食物繊維

100gあたり20mgの食物繊維が含まれており、キャベツや白菜よりも多いと言われています。

食物繊維には、水溶性と不溶性の2種類があり両方をバランスよく摂ることで、腸内を整えてくれます。

水溶性食物繊維を含む食べ物

昆布
わかめ
こんにゃく
果物

不溶性食物繊維を含む食べ物

キャベツ
レタス
豆類
きのこ

などがありますが、レンコンにはなんと両方含まれています!

ポリフェノール

タンニンというポリフェノールが含まれています。
ポリフェノールは、レンコンの渋みや黒くなるアクの原因です。

普段はアク抜きをしてしまいますが、ポリフェノールは花粉に効果があります!
ポリフェノールには抗酸化作用があり、アレルギー反応を起こす原因のヒスタミンの放出を抑える働きがあります!

他にも、老化予防、生活習慣病予防、美白効果などに効果があります。

ムチン

レンコンの糸を引く成分がムチンです。
ムチンは体の粘液と似ていて、花粉が粘膜に着くのを防ぐ働きがあります。

皮ごとがいいの?

レンコンを食べる時には皮ごとがおすすめです!

レンコンの栄養は、皮に近いところに多く含まれています。
気にならないのであれば皮ごと調理するのがおすすめです!

また、レンコンは土の中で4〜6節に成長しますが、場所によって栄養や食感が変わります。

先端の、細いレンコンから1節目になります。

  • 1節目はポリフェノールが豊富に含まれています。
    デンプンも多いためホクホクした食感を味わうことができます。
  • 2〜3節目は、ホクホクシャキシャキでキンピラなどに向いています。
  • 4節目以降はシャキシャキ感が強く、食物繊維が多く含まれています。

ぜひ、参考にしてみてください!

花粉症におすすめのテレビ紹介レンコンレシピはこれ!

花粉症には毎日食べるのが効果的と言われているのでとっても簡単なレシピをご紹介します!

レンコンステーキ

<材料>
レンコン
塩こしょう

<作り方>

  1. レンコンを1cmの輪切りにする(皮は剥かないのがポイントです!)
  2. 輪切りにしたレンコンに塩こしょうをかける
  3. 油を熱したフライパンで焼く
  4. 焼き色が付いたら完成です!

花粉症に効果的なレンコンの摂取量は、1日40g、2週間食べ続けるといいと言われています。

ですが、レンコンに含まれるタンニンは鉄の吸収を妨げる働きがあるので、鉄分不足の人は食べ過ぎに注意が必要です。

花粉症の人におすすめのレンコンパウダーって?

レンコンパウダーとは、レンコンを乾燥させてミキサーなどで粉末にしたものです。

1日にスプーン3杯で花粉症に効果があるので簡単にレンコンの栄養を摂ることができます。

レンコン特有のとろみがあるので、片栗粉の代わりとしても活用できます。
レンコンの味もしないのでコーヒーやケーキなどにも使うことができます。

他にも、味噌汁やスープ、ハンバーグのつなぎとしてもおすすめです。
中でも特におすすめなのは、ヨーグルトや甘酒に混ぜる方法です!

花粉症は、腸内環境が乱れていると症状が起きやすいと言われています。
レンコンと一緒に乳酸菌をとることで花粉症への効果が高まります!

 

その他のレンコンの活用法

レンコンパウダーの他にも花粉症への効果的な使い方があります。

すり下ろしたレンコンの絞り汁を、綿棒で鼻の穴に直接塗ります!
1日3回塗ると効果があります。

レンコンのネバネバでアレルギーが出てしまう人はやらないで下さい!

すり下ろしたレンコンを甘酒や、生姜湯などに入れて飲むのもおすすめです。
是非試してみて下さい!

まとめ

レンコンは花粉症に効果的な栄養をたくさん含む食べ物です!
簡単に食事に取り入れることもできます。

レンコンパウダーやレンコンの絞り汁なども活用して花粉症を乗り切りましょう!