料理の基本

大豆ミートの作り方 おからや水煮からはどうする?味付けは?

Plant-based diet(植物ベースの食事)が最近とても流行っていますが、その中でも「大豆ミート」が今 注目を集めています。

そもそも大豆ミートはどうやって作れば良いのでしょう?

大豆ミートの作り方には、基本的に2つあります!「おからから作る」もしくは「水煮から作る」のどちらかです。

今回は、この「大豆ミートの作り方」とおすすめの「大豆ミートの味付け方法」についてご紹介したいと思います♪

大豆ミートの作り方でおからから作るならこれ!

みなさんは「おから」を料理に使ったことはありますか? サラダやハンバーグなど使い方は様々です。

でも、おからと一言で言ってもじつは2種類あるんです!1つは「生おから」、もう一つは「おからパウダー」です。

生おからは、水分を含んだおからで、豆腐屋さんで手に入るのはこのタイプです。そしておからパウダーは、生おからの水分をカラカラになるまで乾燥させたものです。

今回は、生おからから作る乾燥タイプの大豆ミートの作り方 をご紹介します。作り方は下記の通りです。

生おからから作る大豆ミートのレシピ

【材料】生おから 150g

【作り方】

  1. 生おからを耐熱皿にのせて、電子レンジで2〜3分程度加熱する。※やけどに注意!
  2. ①をフライパンでカラ炒りして、水分をとばす。
  3. ②が冷めたら、1回分ずつラップに包んで冷凍保存する。

冷凍庫から取り出して使うときは、一度ボイルして、水切りしてから使用することをオススメします。

また、先に紹介したおからパウダーは水で戻してハンバーグなどにも利用できますよ♪

大豆ミートの作り方で水煮から作るならこれ!

大豆から大豆ミートを作るなんて、なんだか面倒くさそう、、、と思われるかもしれませんが、「水煮大豆」から作れば意外と簡単に作れてしまいます!

では早速その作り方をご紹介しましょう♪

水煮から作る大豆ミートのレシピ

【材料】水煮大豆 200g 全粒粉 大さじ2 ※全粒粉とは小麦粉の一種で、小麦をまるごと粉にしたもの

【作り方】

  1. 水煮大豆をすり鉢に入れて、しっかりつぶして混ぜる。もしくはフードプロセッサーを使う。(フードプロセッサーを使った方がなめらかに仕上がります)
  2. 分量の全粒粉を①に加えて混ぜる。
  3. タッパーなどの保存容器に入れて、冷蔵庫の中で半日以上寝かせれば完成!

水煮大豆から作る大豆ミートは言ってしまえば 混ぜるだけ!なんです。簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね♪

大豆ミートの味付けおすすめは?

大豆ミートは、お肉の代わりとして多様な味付けが楽しめそうですね♪ そこで!今回は大豆ミートにおすすめな味付けを2つご紹介したいと思います。

まずは、トマト味から行きましょう!

大豆ミートソースパスタ

【材料(3人分)】大豆ミート(乾燥) 30g パスタ 3人分 トマト缶 1缶 玉ねぎ 100g ニンニク 1片 オリーブオイル 大さじ1 野菜ブイヨン 小さじ1 塩 小さじ1 こしょう 少々

【材料】

  1. 大豆ミート(乾燥)をボイルして水気を絞る。
  2. ニンニクと玉ねぎをみじん切りにする。
  3. 鍋にオリーブオイルを入れ、ニンニクを炒める。香りが出てきたら玉ねぎを加え、キツネ色になるまで炒める。
  4. ①の大豆ミートとトマト缶を鍋に入れる。※ホールトマト缶を使う時は、手でほぐしながら入れましょう。
  5. 野菜ブイヨン、塩、こしょうを入れて蓋をして、弱火で20分程度煮込む。
  6. 茹でたパスタに⑤のミートソースをかければ完成!

大豆ミートでも、見た目はまるでお肉のような仕上がりです。

そしてお次は、デミグラスソースと大豆ミートのコラボです!デミグラスソースといえば、定番の料理「ハンバーグ」がありますよね?

では最後に、大豆ミートのハンバーグ☆デミグラスソース添えのレシピ をご紹介します!

大豆ミートのハンバーグ☆デミグラスソース添え

【材料(2人分)】大豆ミート 200g 玉ねぎ 1/4個 パン粉 30g 牛乳 80cc 塩 小さじ1/3 ナツメグ 少々 黒こしょう 少々 オリーブオイル 大さじ1 <デミグラスソース>赤ワイン 大さじ3 ケチャップ 大さじ3 中濃ソース 大さじ3 さとう 小さじ1 しょうゆ 小さじ1 バター10g

  1. 玉ねぎはみじん切りにして、オリーブオイル 小さじ1(分量外)で炒める。
  2. ボウルにパン粉を入れて、分量の牛乳をしみ込ませる。
  3. ②の中に大豆ミート、炒めた玉ねぎ、塩、ナツメグ、黒こしょうを加えて、粘りが出るまで手でこねる。
  4. ③を2等分にして、楕円形に丸める。
  5. フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱する。④を入れて、焼き色がつくまで焼く。色がついたらひっくり返して蓋をして、弱火で5分程度焼く。
  6. 焼けたハンバーグを取り出し、同じフライパンの中にデミグラスソースの材料をすべて入れる。中火で3分程度熱し、とろみがついたら火から下ろす。
  7. ハンバーグをお皿にのせ、デミグラスソースをかければ出来上がり!

これで、大豆ミートのハンバーグが完成しました♪

大豆ミートは本当にお肉の代用品として使えるため、合わない味というのは基本的にないのかもしれませんね。

まとめ

今回は今とっても注目されている大豆ミートについてご紹介しました。

大豆ミートの作り方には、生おからから作る方法と、水煮大豆から作る方法がありました。どちらも保存ができるので、お助け食材としてキープしておくのも良いかもしれません。

大豆ミートの味付けとして、今回はトマト味のミートソースパスタとデミグラスソースのハンバーグの2つしかご紹介しませんでしたが、まだまだたくさん大豆ミートに合う味付けはあります!

ぜひ色々な料理で、お肉の代わりとして試してみてください♪